ニ階に上がって蔀戸から外の広場を見る

昔の修行僧達も
毎日毎日来る日も来る日も
この風景を眺め続けたんやろなぁ

う〜ん
下手な京都の寺院よりも立派かも

京都の社寺は室町末期の応仁の乱のせいで
ほとんどが桃山時代〜江戸時代の再建やしな

でもホンマ、学校の校庭みたい

常行堂ごしに紅葉
向こうの建物は本多家廟所
江戸時代の建物やね

前のページ / Pagina anteriora

姫路・書写山円教寺
Templo grande que se llama "Shoshazan, Engyo-ji"

その7 / Septima

<三つの堂・2 / Tres edificios,2>
食堂には上がることがでける

中は今はいろいろな文化財や寺宝を展示してる

一階に置かれた毛氈と文机と座布団

なんかココが
映画の撮影に使われた場所のひとつやそうですが
説明の紙が置いたあった

見てへんからようは知らんけど、
でも雰囲気はあるから使えるわな

ベランダ付き

その8 / Octava

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送