沖縄の食べ物・ヒージャー汁(山羊汁)
"Hiijaa-shiru"(Jiiyaa-shiru),
Comidas y Alimentos de OKINAWA,

食べ物写真インデックスへ戻る / Volver al indice de comida

ヒージャー汁(山羊汁)

ヒージャーとは山羊のこと
本島沖縄語(ウチナーグチ)ではヒージャー
宮古語(ミャークフツ)ではピンザ
ヒージャー汁とはヤギの肉や内臓・骨などを煮込んだもの


南西諸島は仏教の影響が無く道教の中国の影響が強かったためでしょう
少なくとも17世紀の昔から伝統的に豚食・山羊食文化圏

豚は各種祭事食らしいけども、
山羊はそれよりは気軽な肉食家畜らしい

豚はソーキ(アバラ肉)や三枚肉は沖縄そばに入れたり
味噌とあわせて油味噌に製したり
顔や耳の皮をミミガーに加工したりして大活躍

対してヤギ
食べ方は「ヤギ汁」か「刺身」くらい

羊を食べたことのある人は判ると思いますが
ヤギ肉にも同等の”かほり”があります
小難しくいうと
「低級揮発性脂肪酸」
カンタンに言いますと
「ワキガ系のニオイ」
であります

なのでヤギは古来より食べられている沖縄および奄美にあっても
好き嫌いの分かれる食物なのであります





日本の肉食文化は明治維新以降に本格的に初まったため
歴史が浅い分どこへ行っても似たようなと思われがちですが
沖縄が豚・山羊を食べ、北海道は羊(ジンギスカン)、
熊本と長野が馬(馬刺し)、
関東で肉といえば豚肉のことやけど関西で肉といえば牛肉以外ありえない等、
結構地方差の激しい国でもあるわけです

沖縄の食べものインデックスへ戻る / Regresar

2月の2日(2004年の、つまり今週)、
沖縄本島は北部、本部半島の八重岳へ桜を見に行きました
1月末〜2月前半、本部の八重岳は沖縄の桜・寒緋桜の名所であり
”桜祭り”が行われます
八重岳の途中の公園には花見客をあてこんで露店がずらり
その露店が・・・・・実に沖縄色たっぷり
沖縄そばタコライスおでんタイラーメン(バミーのことかな?)・・・
もちろん一般的な普通のものもあります
焼きそばお好み焼きホットドック焼き鳥ヤキイカトウモロコシ・・・
ぜんざいもありましたが「ホット」と但し書き付き
(沖縄ではぜんざいは冷たくて氷入りのがデフォルトであります)
その中にやぎ汁もありました
花よりダンゴ

ヤギ。かわいいねんけどねぇ・・・
伊平屋島の属島・野甫島で
これ
これが山羊汁
自動的にゴハンが付いてきました
これもデフォルト
左上にあるのは塩とすりおろしたショウガ
当然のごとく付いてきました
ニオイがきついのでニオイ消し
汁の中には同様の理由でフーチバ(ヨモギ)も。

具は山羊の肉や内臓・骨
汁が黒っぽいけど
味噌ではなくこれは具から出た色か、
血を使ってるのかな


味は、結構美味しかったです
初めてやないしな
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送