京都御所 / El ExPalacio Imperial en Kioto, Japon

国内旅行へ戻る / Domestico

Kioto Gosho

El ExPalacio Imperial, que se llama "Kioto Gosho".
Ahora no viven el emperador y sus familia,
viven en Tokio.

El ano de 794, se hubo tlasladado la capital a Kioto,
y tambien se thubotlasladado el palacio aqui
en 1332.
Hasta el fin del tiempo de "Edo"(1603-1868),
Vivia los emperadores aqui
Hacia unos 540 anos.

Se incendio muchas veces el palacio "Kioto gosho",
y ultimo reconstitucion es 1855.
No es tan viejo los edificios,
pero su estilo de los edificios se usa clasico de Japon.

京都御所

山城国のこの地に王城が遷されたのは西暦794年
8世紀も末のこと
しかしその頃の大内裏は現在の位置には無かった

現在へ繋がる京都御所は元々里内裏の一つであった
東洞院土御門殿(ひがしのとういんつちみかどでん)が
拡張・発展したもの

里内裏から皇居となったのは光厳天皇がここで即位した
南北朝時代1332年以降のこと
平安京遷都から明治に東京へ首都が遷されるまで
その年月、1070年余り
その半分、540年の長きにわたり、ここが御所であった

しかしながら京都御所は幾度となく火災に見舞われ
その度ごとに造営を繰り返した

現在見られる京都御所は江戸時代・寛政年間の御造営を
元にしたもので、考証学者の古制考証に基づいて
平安時代の内裏の面影を出来る限り復古させたもの

”元にした”というのは、
この寛政の御造営も後に(1854年)焼けてしまったからで
現在の京都御所というものはこの寛政の御造営を”元”にして
安政2年(1855年)に再建に着手されたもの

形はなんか古々しくて由緒ありげなんですが
以外に新しいものなんですな
京都へ戻る / Kioto (Kyoto)
その1、御車寄・諸大夫の間 / Primera Pagina, Okurumayose y Shodaibu-no-ma
その2、建礼門・承明門・建春門・広庭 / Segunda, Kenrei-mon, Joumei-mon y Hironiwa
その3、紫宸殿 / Tercera, Shishinden
その4、紫宸殿と清涼殿 / Cuarta, Shishinden y Seiryouden
その5、漢竹・呉竹・東庭・小御所 / Quinta, Kawatake, Kuretake, Toutei y Ko-gosho
その6、御池庭 / Sexta, El Jardin de Oikeniwa
その7、御学問所・御内庭 / Septima, Ogakumonjo y El Jardin de Gonaitei
その8、御常御殿 / Octava, Otsunegoten
その9、御三間 / Novena, Omima
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送