京都・本法寺
Templo Budista, Hompou-ji

その3 / Tercera

前のページ / Pagina anteriora
判りにくくなってる理由はこの手前の
中途半端な池
なんではないかな


これがために、
手前の庭の平面を「海」と観じることがでけん
後の建物は宝物庫・・・・・かな
その3 / Tercera
これが有名な「巴の庭」(ともえのにわ)
「三つ巴の庭」とも



・・・・・多少拍子抜けながら

国指定名勝です
枯山水の庭で、決して広くはない
本阿弥光悦・作庭といわれるこの庭、
見所はここの部分らしい


巴の庭、または三つ巴の庭の名の由来は、
勾玉形に築かれた三つの築山が
巴の形に似ているから、ということらしい

その築山部分がここ
奥の枯れ滝石組み
手前に石橋

いちばん奥が三尊石組でいわば蓬莱山
奥の石が水落ち石で、
その蓬莱山から滝が流れ出る様を
水が無いのにもかかわらず
見事に水を表現している

・・・・・ということらしいです


ちょっとわかりにくい
手前の苔の部分をちゃんと”海”として
表現してもらわんと
むしろ
書院と廊下との間の坪庭の部分などに風情を感じるのでした
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送